【餓狼MOW】テリー・ボガード -解説-

の解説は個人的な感想です。

目次

「テリー・ボガード」はこんなキャラ

テリー・ボガードはバランスの良い初心者向けのキャラクター。「今から餓狼MOWを始めたい」という人にはまずはテリーから触れてみることをオススメしたい。性能のいい通常技や必殺技も飛び道具・対空技・突進技と多彩に揃っており、特に突進技に特化したキャラと言える。バーンナックルやバスターウルフを決めた時の爽快感はクセになること間違いなし。強キャラの部類とは言えないが、決して弱いキャラでもない。

テリーといえばバーンナックル
パワーウェイブは発生が早くコンボ向きの飛び道具だ

立ち回り

立A、屈B、近立C、屈C、遠立D、ジャンプB、ジャンプDあたりが強い。

立Aは当たるか当たらないかの距離で牽制として置いておき、近距離で連続ヒットしたら弱パワーチャージを当てていこう。屈Bは下段技でリーチが長く、連続ヒットする上にキャンセルをかけれる。近立Cは密着状態ではフェイント技を挟みつつガンガン攻めていこう。屈Cは発生も早くリーチも長い、超必殺技につなぐ攻撃として重宝する。やや間合いが離れた状態では遠立Dが主力となる。威力が高く、ガードされたときのみキャンセルをかけることができる。

ジャンプ攻撃はB、Dを使い分けていこう。
Bは判定が強く相手の技を潰してくれる。小ジャンプからヒットさせ、着地キャンセルパワーダンクを狙っていこう。ガードされてもブレーキングでスキを小さくできる。
Dは発生が遅めだが、めくり性能を備え横方向へのリーチも長い。

ジャンプDはめくり性能がある、一応Bにもある
屈Cは頼れる通常技、キャンセルの猶予時間もありコンボの要となる

多彩な突進技を使いこなそう

テリーは突進技が超必殺技を含めて4つある。拳にオーラを纏って突進する「バーンナックル」。発生は遅くコンボが成立しないが中段技であり、上方にも判定の強い「クラックシュート」。3連続入力でコンボ性能の高い「パワーチャージ」。爽快感MAX、大ダメージでコンボを締めくくる「バスターウルフ」がある。

正直「パワーチャージ」と「バスターウルフ」の2つだけで十分戦える。強パワーチャージは1段目ヒット時に有利な状態になり、そこから立Cにつなげれる。バスターウルフは発生時に無敵時間があり、相手の攻めに割り込み大ダメージを与えよう。

一番頼れる突進技パワーチャージ、弱強の使い分けがポイント
バスターウルフを決めて気持ち良くなろう

近立Cでガンガン攻めていこう

コンボは基本的な3段攻撃ができるようになったら、間にフェイント技を挟めるように挑戦してみよう。近立C・→+AC同時押しが1セットになるように練習が必要だ。
慣れてくればヒット数やダメージが増えるのはもちろん、ガードの上からでも相手にプレッシャーを与えることができる。ガードクラッシュまで持っていければ、コンボ→超必殺技まで狙っていこう。

接近したら近立Cをガンガン打っていこう

特殊技・必殺技解説

必殺技

パワーウェイブ

↓↘→+AorC

地を這う飛び道具。発生が早く屈Bから強パワーウェイブにつなぐことができる。攻撃判定が低いため飛び越えやすく中距離で打つにはリスクが高い。コンボに組み込むか遠距離で牽制として使っていこう。

バーンナックル

↓↙←+AorC

拳にオーラを纏い突進する必殺技。ガードされた時に不利な状況になるなどリスクの面が大きい。確実に当てれる場面で狙いっていこう。

パワーダンク

→↓↘+BorD(ブレーキング対応)

ブレーキング対応技で相手を浮かせれる技。そこからパワーゲイザーやバスターウルフにつなげることができる。強では無敵時間もあり対空技としても実用的である。

クラックシュート

↓↙←+BorD

今までの餓狼ではコンボに使える多段の突進技だったが、今作では中段技となっている。発生は遅く弱でもコンボに組み込むことはできない。ジャンプ攻撃をつぶす性能もあり、不意を突いて狙っていく使い道がよい。

パワーチャージ

→→+AorC(3回連続入力)

3回連続入力で多段ヒットする仕様となった突進技。肘で突進するが斬影拳ではない。
弱は立Aからでもつながるほど発生が早い。しかしガードされるとスキが大きいため確実にヒットさせることが重要。間合いが離れていると全段ヒットしない。
強は近立Cキャンセルでもつながらないほど発生が遅いがその分スキが小さい。特に1段目がヒットした場合は、目押しで近立Cにつなげることができる。

T.O.P.

マックスダンク

T.O.P.状態中にCD同時押し

パワーチャージからパワーダンクの連携技。初段がヒットしないとパワーダンクには派生しない。

超必殺技・潜在能力

パワーゲイザー

↓↘→↓↘→+AorC

パワーウェイブのモーションでエネルギーを間欠泉のように放出する超必殺技。相手の飛び込みにタイミングを合わせることで対空技として使える。C(潜在能力)で出した場合は3ヒットとなるが、画面端密着状態では最後がヒットしないため注意が必要。発生が早く近立C・→Cのコンビネーションや屈Bからキャンセルなしでもつながる。ちなみにカウンターヒット時は、ダウンした相手にもう一度当てることができる。

バスターウルフ

↓↘→↓↘→+BorD

バーンナックルのモーションで突進し、少し遅れて衝撃波を浴びせる爽快感MAXの超必殺技。出始めに無敵時間もあり、相手の飛び道具に合わせてタイミングよく出すことで、飛び道具をすり抜けヒットする。パワーゲイザーより威力もあり、コンボにはこちらを狙った方が安定。ちなみに画面端でカウンターヒットで浮いている相手には2連続ヒットさせることができる。

連続技・コンボ

基本コンボ

ゲージなし

ジャンプD > ↓+C > ↓↘→+C

テリーの基本コンボ。密着状態なら立Cでもいいが、少しでも間合いが離れれば屈Cの方が安定。

ゲージなし|画面端限定

ジャンプD > ↓+B > A > →→A(3回連続龍力)

パワーチャージは画面端か画面中央でほぼ密着状態でなければ全段ヒットしない。

ゲージあり|画面端限定

ジャンプD > C > →↓↘+D(ブレーキング)> →↓↘+D

ブレーキングを利用したコンボ。強パワーダンクの方がブレーキングをかけやすい。ゲージがあるときは超必殺を狙って大ダメージを与えよう。

ゲージあり

ジャンプB > →↓↘+D(ブレーキング)> ↓↘→↓↘→+B

相手の起き攻めなどに狙っていこう。強パワーダンクブレーキングはガードされた時のスキが小さいのも特徴。ジャンプDだと間合いが離れてしまいパワーダンクを決めにくい。

フェイントを活用したコンボ

ゲージなし

→→+C > C > →AC同時押し(フェイント)> C > →AC同時押し(フェイント)> A > →→A(3回連続龍力)

強パワーチャージは1段目ヒット時に有利状態になる。それを利用しコンボをつなげることができる。

ゲージあり

ジャンプD > C > →AC同時押し(フェイント)> C > →AC同時押し(フェイント)> ↓+C > ↓↘→↓↘→+C

徐々に距離が離れ、遠立Cになるとキャンセルがかからなくなる。ちょうどいいタイミングで屈Cに切り替えるのがコツ。潜在能力パワーゲイザーは発生が早いので屈Cはキャンセルなしの目押しでOK、余裕をもってコマンドの入力ができる。

私の実力では以上のコンボが精一杯です。ネタ的なコンボより初中級者向けの実用性を重視しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次